2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Yakumo Project @ uim

開始しました。このへんを参考に適当に和訳して行きます。一気にやるぜ。なんか段組みが上手くいかなくて見づらい...うーん...この wiki なんか使いづらいぞ。なんか適当に書いてみたが、まだあまり充実してるとは言えないので、色々追加して頂けると助かり…

池内研@生産研

SICP読書会の後、id:yoira君に誘われて池内研にお邪魔させて頂いた。研究内容は、バーチャル河原寺プロジェクト, ITS, それにロボットダンス等、多岐に及ぶ。ちょっと緊張してたのだが、池内教授や院生の方々が親切に色々話をして下さって非常に為になった。…

Symbian C++ Programming

ハマリまくり。なえー。SigSchemeに戻ろう。

uim 1.0

近々出るらしい。うん、やっぱ早めに1.0出すべきだよな。良い良い。

SICP

本日はSICP読書会なり。

Kubuntu in Addition

いくやプロジェクト。"日本のQt/KDEアプリケーションの開発者さんに使ってもらえるようにする"というのが気に入った。konversationとかkitaも入るらしいです。boldとか出すの正直面倒だけど、出てくれたら嬉しいです。immodule patchとかもはや当てるのだる…

KJS, JavaScript interpreter on KHTML

このコード、本当に目に毒だ。直したくなる...。とりあえず時間を決めてHack。GC (Reference Count + Mark&Sweep) のちょい速度upパッチと、XMLHttpRequestでencodingを正しく扱うパッチをでっちあげた。しめて1時間。なかなかよろしい。ただし、ビルドして…

ハードウェア構成法試験

まぁ出来たけど、詰めがちょい甘かった。くぅ。それと何故かVerilogをやる羽目になりそう。

切符の買い方

吉祥寺駅でおばぁちゃんに切符の買い方を聞かれた。「いつもは旦那と一緒なんで分からないんですよ。。。」って十何年間一人で出かけた事が無かったんですか!?

CPUの創り方

CPUの創りかた作者: 渡波郁出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2003/10/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 35人 クリック: 445回この商品を含むブログ (193件) を見る Rails本と共に届いた。本来「萌え」的な要素をこの日記に載せるの…

人に言えないアイデア

もし仮に既存の世界を変えるようなアイデアを思い付いたとしよう。もし仮にそれが一人で実現出来なさそうだと思ったとしよう。その時あなたはそのアイデアを誰に言うだろうか?それとも誰にも言わない?

KTTS for Japanese

knokさんがPlanet DebianでJapanese用のttsを紹介してるよというメールがkde-accessibilityに流れていた。KTTSのJapaneseサポートが入るかも?こういう風に話が進むなら英語でblogを書いてみようかなぁ...誰が見るのかという話は有るが。d.hatena.ne.jpにGoo…

Ajax by Udp

Ajaxでのデータ送受はHttpよりUdpの方が適している場合が有るのではないかとふと思う。ゲーム並のインタラクティブさを求めるならUdpなんじゃないかなぁ。

XMLHttpRequest on KHTML

XMLHttpRequest on KHTMLの動作について非常に詳しく解析しておられるページを発見。ぱっと見、XMLHttpRequest.openの件を一瞬で直せそうだったのでパッチ作って投げる。前のパッチはacceptされたので、trunk & KDE3.5 branchにcommit done。こういうのってS…

駒場祭

駒場祭終了。甘太郎で飲みまくった。渋谷から終電で座って寝ていたら、吉祥寺で知らないねーちゃんに起こされた。

ぐるるまっぷと戯れてみた。(2)

Konquerorでも動かしてみたら動かなかった。原因はkjs(kdeのjavascript engine)のXMLHttpRequestの動作がおかしいと分かったので、kdelibs/ecma/xmlhttprequest.cppを修正 & パッチ投げた。しかしこの javascript インタプリタ突っ込みどころが多すぎる。こ…

fluxiom

すげぇ良い、これ。Ruby on Railsなのかー。Rails気になってきたので速攻Rails本購入。 Google Map APIといい、REST APIといい、なんか楽チンな世の中になって来た事ですね。でもそれを支えているのは確固としたバックエンドだという事を忘れないようにしよ…

パタヘネ

ハードウェア構成法の試験の為にパタヘネ上巻で演算回路のお勉強。加算減算乗算除算をマスター。昔の人は色々考えたのねぇ、と驚かされると共に駆り立てられる。 コンピュータの構成と設計 上 第2版作者: ジョン・L.ヘネシー,デイビッド・A.パターソン,John …

フランス語

来週テスト有るんだけど全然勉強してねぇ。

ぐぐるまっぷと戯れてみた。

ぐぐるまっぷを使ったwebアプリを作ってみた。「1日でプロトタイプができる」なんて言うから、とりあえず一日作業してみた。今丁度mover.cool.ne.jpが契約更新作業中なので、月曜か火曜辺りに公開します。AjaxとかREST APIとかそういう事か。Ajaxは良いとし…

駒場祭

本日から3日に渡り駒場祭。

あべさんの所経由で小松先生発見。

MinCaml

違う言語で実装したい。最近空き時間にThe Haskell School of Expressionを読んでいるのでHaskellで書こうとしたが、ほとんどの処理が木に付随しているパラメーターをいじる(つまり代入する)処理なので、全然上手く書けない。自前Lexer + Happyを使ってhappy…

吉祥寺焼酎屋「わ」

美容師さんと吉祥寺グルメトークで盛り上がり、教えて貰った店。昨日友達と食いに行ったら焼物&酒がめさうまかった。しかも全品500円。ほくほく。また行きたいのぉ。

経県値&系県マップ

shiroさんの所より。僕のはこんな感じ。家族旅行、学校旅行、合宿とかで泊まったのが多い。さすがに関西圏は行き尽くしてるが、東北・九州・中国・四国にはほとんど行ったことが無い。国外だと、ニューヨーク、北京、コロンボ(スリランカ)。後半2つは今年だ…

MinCaml

MinCamlというのが最近ちょっと気になっていたので、"超特急: 一時間でわかるML超入門"でML勉強。終わったらMinCamlの中身を覗いてみよう。 RHG読書会「美しい日本のMLコンパイラ」を読む MinCaml読解ノート コンパイラも楽しいなー。しかし流石に"超特急"だ…

テニス

久々にテニスして気晴しすっかー。

SigScheme開発録(48)

mutable and immutable string construction interface ScmObj Scm_NewString(char *str, int is_immutable);/* wrapper function */ ScmObj Scm_NewImmutableString(char *str); ScmObj Scm_NewMutableString(char *str); ScmObj Scm_NewImmutableStringCop…

SigScheme開発録(48)

11月も残り一週間ですか。頑張ろう。口じゃなくて手を動かさんと。学祭が有るので来週の月曜日まで学校が休みなのだ。

SigScheme開発録(48)

char, string周りのテストを通すまで後一息だ。 test-string.scm escape sequence周りは全部通した。 mb周りでテストが通らなくなってる。SCM_USE_EUCJPしても変わらず。てかmb部分のテストケースはtest-enc-eucjp.scmに移動させた方が良いな。junさん、この…