2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

linux-m32r (3)

NFSでマウント出来る所まで来た。つまり、ネットワーク回りは設定できたはず。お蔭でネットワークの設定に詳しくなってしまったわ...ただ、カーネルのバグを踏んだっぽい?"Warning: unable to open an initial console."ってのも気になるなぁ。 log System.…

Yet Another Haskell Tutorial

読み易くて良い。Gentleを流し読みしてから、これを見ると良いかな。半分ぐらいまで読んだ。

linux-m32r (2)

今日も動かず。ふぃぃ。

Monad by Scheme

(define (Monad val) (cons val ())) ; モナドを作成 (define (Return monad) (car val)) ; モナドから値を取り出す (define (>>= monad func) (let* ((val (Return monad))) ; モナドの値を取り出す (func monad))) ; 取り出した値にfunc適応(funcはモナド…

Haskell (2)

モナドの全て読み進めています。アドレナリン出まくり。ここ最近寝まくったから今日ぐらい寝なくても平気だろう。

Haskell : CPSとモナドの違いは?

A Gentle Introduction to Haskell, Version 98 All About Monads 調子に乗って始めてしまった。oxy先生の、"パーツを繋いで、最後に電流を流すようなイメージだなぁ>モナド"というアドバイスによってモナドはなんとなく理解出来た。やっぱりLisp系言語の教…

Pugs

ソース見てみた。すっげぇな、Haskellってこんなコードになるんだ。なんか熱いモノを感じるぞ。

上洛

oxy様が上洛なさった。結局linux-m32rは動かなかったね...

linux-m32r

linux-m32rを動かそうと必死で頑張ってますが....叫び声。 #!/bin/sh PAR1="(Parameter.set 'Audio_Method 'Audio_Command)" PAR2="(Parameter.set 'Audio_Command \"cat \$FILE >> $1.raw\")" PAR3="(tts \"$1\" nil)" echo Start festival! echo $PAR1$PAR…

uim-festival

楽しすぎる。楽しすぎですよ。oxy君とuim-festivalで音声チャットとか。ちなみにfestivalも実装はSIODでやってるみたいです。 uim-festival解凍 -> make -> make install uim-module-manager --register festival

SigScheme開発録(28)

とりあえず一段落な予感。uim on SigSchemeも常用してて問題出てこないし。つか、まだ一回も落ちてない。次は処理系の高速化&省メモリ化が課題ですかな。ただ、いじったらテストケースが通らない!なんて部分の密度が高いので単純には行かなさそうだ。ばし…

LLDN感想

1日経って、もぅ忘れかけてるや(笑) Language Update awk 遅刻 Curl 途中から聞いた。プリクラとかプレゼン上手いよなーと思った。明らかに話し慣れているという印象。でもあんまり言語自体のアピールは出来ていなかったな。笑いを上手く取ったという感じか…

日記改造

トラックバックに今気づいた...すいません<お二方

掃除

今の場所に住み始めて一年半。初めてゴキちゃん発見。ヘコむ。。。一応寝床は確保できた(笑)

雨続き

東京は雨続き。ここの所テニスに熱を上げていただけに、出来ないのは結構寂しい。

LLDN

明日はLLDN。oxy君がくるので、部屋を掃除中。

r5rs

ekatoさんが色々直してくれてる!anthy.scmがさらに動き始めていますね。素晴らしい!Yamakenさん、井上さん、ekatoさんには未踏が終わったらお礼をする事にしよう。

GNU Coding Standards

めっちゃ勉強になった。他のコーディング規約も見たくなった。

9月の旅定

9/5 - 9/8 CodeFest@ Sli Lanka 9/14 - 9/16 テニス秋合宿 9/18 - 9/26 二輪免許合宿 半分近く東京にいまへん。

uim-ruby

oxy君によるuim-ruby。Programmable IMとでも言うべきか。uim-festivalといいuim-rubyといいおもろいー。

LLDN

夜の部のチケットは完売なのね。残念。

OSS

前田@グッデイさんにお呼ばれしてOSS受賞式に行ってきた。最初私服だったのが俺と鵜飼さんとMatzさんだけだったのでかなり焦ったが、tkngさんがしっかり私服で来てくれて助かった(笑)第一部は受賞者のプレゼン。二部は立食パーチー。三浦さんに色々人を紹介…

留年?

化学単位落としてた...うぉーきっつぃぞ。とりあえず進振りの権利は有るらしいので、11月の追試に受かれば進学可能らしい。フランス語は奇跡的に単位がきてた。noolab君に会ったので、FINKチーム@未踏ユースの話とか、後は進振りの制度について教えてもらっ…

uim on SigScheme(1)

変換中のpreeditが表示されていないが、一応漢字入力が動いた。ここ2日ぐらい色々勉強になったなぁ。Yamakenさん、井上さんには感謝しっきりです。Good Coding Habits重要。このエントリに付いたコメントで記されている使ってみようNamazu2.0の「Namazu から…

しかし流石に

ちょっと疲れてきたなぁ。SIOD依存がここまで激しいとはちょっと想定外だった。またもや先が見えなくなったー。

SigScheme開発録(28)

dot argの対処をしたが、これでパフォーマンスがさらに落ちた。関数呼び出しの度にdot argかどうか判定しているからだ。うーん、なんか上手い方法無いかな。

gtk-entry

gtk-entryが立ち上がった!anthyモジュールも読み込んでいます。ただ、文字を入力するとstack traceを吐くけど。どうやらustr回りっぽいのだが、この辺りはあまり詳しく無いのでデバッグに時間がかかる...”い”と入力しようとするとこうなります。ここからは…

SigScheme開発録(27)

ubuntu% wc *.c *.h 935 2481 22888 datas.c 335 1141 9741 debug.c 145 518 4156 encoding.c 123 450 4011 error.c 1764 5342 58059 eval.c 622 1660 17158 io.c 109 410 3664 main.c 259 855 7405 operations-srfi1.c 104 425 3807 operations-srfi8.c 201…

installed-modules.scm生成(2), loader.scm生成

成功。ブランチ切って一ヶ月。まだ問題は残っているけれど、ようやく目処が立ってきた。oxy君が東京来るまでには動かしたいなぁ。只今の大バグとして、eval_c_stringでportがsweepされてしまう現象が起きる事がある。井上さんによるGCの大バグ潰しで潰れたか…

Linux Core Kernel(ISBN:4797820063)読書中

プログラムを組んでいて、OSの働きを想像出来るようになる必要があると感じた。とりあえずべたにLinuxのカーネルをまったり読書します。この本、大半がLinux Kernelのソースコードをべたで印刷してあります。他にApacheのソースコードのバージョンも有るので…